国立大学法人名古屋工業大学

文字サイズ
検索

News&Topics一覧

ホーム > News&Topics一覧 > イベント:第六回東日本大震災緊急講演会を行いました

第六回東日本大震災緊急講演会を行いました

カテゴリ:イベント|2011年07月25日掲載


名古屋工業大学は、東日本大震災に関する第六回緊急講演会を7月25日行いました。

今回は「液状化のもたらす生活と生産活動への影響について~名古屋近辺を対象として~」をテーマに、本学副学長中村隆がモデレータとなり、3名の教授が講演しました。

張教授(創成シミュレーション工学専攻)は、ハザードマップの有効性と限界について説明し、地盤の広域的な調査とともに1つ1つの地点の具体的な調査の必要性について説明しました。
井戸田教授(社会工学専攻)は、液状化が起きた後の建物の傾斜や被害を木質建物を中心に説明し、液状化に対する対策をいくつかの項目に分け解説しました。
渡辺教授(社会工学専攻)は、港湾やコンビナートを例に液状化により想定される被害や社会的影響を産業面から説明しました。

講演後のディスカッションでは、そもそも液状化に対する地盤の対策が可能かどうかや、地盤データの調査密度についての質疑応答がありました。

講演概要は下記のとおりです。

張 鋒教授
来る地震に備えて-地盤防災に着目した液状化予測と対策-
当日配布資料:張 鋒教授(PDF)

井戸田 秀樹教授 
液状化現象による住宅への被害の予測について
当日配布資料:井戸田 秀樹教授(PDF)

渡辺 研司教授
液状化現象により、予想される産業被害、波及について
当日配布資料:渡辺 研司教授(PDF)

東日本大震災緊急講演会は、今回をもって終了いたします。

今後、東海地域の国立5大学の教員が連携して開催する、防災・日本再生シンポジウム「東海3県の国立大学が社会に向けて提言する巨大地震対策」を11月20日(日曜日)名古屋国際会議場にて予定しております。
詳細は決まり次第、本ホームページにてお知らせいたします。


 詰めかけた聴衆詰めかけた聴衆

説明する張教授説明する張教授

マップ用いてを解説する井戸田教授マップ用いてを解説する井戸田教授

説明する渡辺教授説明する渡辺教授

パネルディスカッションの様子パネルディスカッションの様子


ページトップへ