
先進セラミック分野で研究開発!
イビデン株式会社
技術開発本部 勤務
山田 早紀(やまだ さき)
生命物質工学科平成24年度卒業
H26年11月現在

新しい仮説をたて、改善を加えていき、製品の元となるものを作っていく仕事
再生可能エネルギーを高効率で利用できる先進セラミックの研究開発をしています。具体的には、調査した内容や現在までの知見を基に仮説をたて、試験を行っていき、その結果を基にわかったことをまとめていきます。そこからまた新しい仮説をたて、改善を加えていき、製品の元となるものを作っていく仕事です。

部活は大学生活を充実させる要因の一つ
4年間女子バレー部に所属しており(4年目は研究室に配属されるのでほとんど行きませんでしたが)、平日週2、3で練習し、時々、土日で試合に参加しました。合間に塾や飲食店のバイトをしていました。ハードでしたが、部活は仲間とバレーをして楽しめるだけでなく、大学の授業やイベントの情報共有の場でもあり、大学生活を充実させる要因の一つであったと思っています。
新しい視野が広がるので頑張ってください。
名工大で習得した知識や経験は高校とはレベルが大きく違う印象を受けました。高校で化学が得意だったので大学で化学を専攻して勉強しようと思ったのですが、化学といっても、生物化学、有機化学、無機化学、化学工学、電気化学等多種多様で、しかも、各分野でとても奥が深いことを知りました。今、受験勉強を乗り越えたら、また新しい視野が広がるので頑張ってください。
この情報は企画広報課が提供しています。
掲載を希望される方はお問い合わせ先一覧より企画広報課広報室へご連絡お願いします。