国立大学法人名古屋工業大学

文字サイズ
検索

生涯学習

ホーム > 一般の方へ > 申込み方法 > 生涯学習 : 公開講座案内 > No.16 モノづくりチャレンジ~3Dプリンターでオリジナルグッズを作ろう!

No.16 モノづくりチャレンジ
~3Dプリンターでオリジナルグッズを作ろう!

キャンセル待ち受付中

担当 ダイバーシティ推進センター
日程 2023年7月29日(土)、2023年12月中~下旬
13:00~17:30
担当講師 アンリツ株式会社 理事CTO 野田 華子(本学OG)
対象者

中学1年生~高校1年生の女子生徒

保護者同伴可
募集人数 各18人
会場 11号館2階CAD室及び1121講義室
講習料 無料
受付期間 2023年7月15日(土)まで
*7月29日(土)と12月中~下旬は同じ内容を実施します。今回は7月29日の募集です。

*12月中~下旬の受付は、実施日程が決定次第、ホームページでお知らせします。

*講座詳細はダイバーシティ推進センターのホームぺージをご確認ください。
https://diversity.web.nitech.ac.jp/events/002114.html

概要

本講座では、思い思いに構想した物が実物になるまでの一連のながれを体験します。自分がデッサンしたグッズを、安全性や使い勝手、3Dプリンターの特性を考えながら、3DCADで立体的にデザインして実物にしていきます。女子学生アシスタントがサポートをしますので、3DCADを操作したことがない方も、安心してご参加ください。

20230729_モノづくりチャレンジ_3Dプリンターチラシ.pdf

プログラム

3Dプリンターでオリジナルグッズを作る(モノづくりの企画から完成までを体験する。)

0.グッズを鉛筆でデッサン(事前に提出)
1.講師の説明
2.3DCADでグッズを設計
3.3Dプリンターで出力した作品を受け取る(後日)

*講座詳細はダイバーシティ推進センターのホームぺージをご確認ください。

https://diversity.web.nitech.ac.jp/events/002114.html


この情報は学務課が提供しています。

ページトップへ