国立大学法人名古屋工業大学

文字サイズ
検索

生涯学習

ホーム > 一般の方へ > 申込み方法 > 生涯学習 : 公開講座案内 > No.18 豊かな生活とは何だろう快適で安全な生活を支える科学技術

No.18 豊かな生活とは何だろう
快適で安全な生活を支える科学技術

受付終了

担当 工学教育総合センター (名古屋市教育委員会 大学連携キャンパス講座)
日程 2023年10月14日(土)、21日(土)、28日(土) 13:00~16:00
※3回連続講座
担当講師 高木繁(名誉教授)、石野洋二郎(教授)、高須昭則(教授)、種村眞幸(教授)、藤田素弘(教授)、小松義典(准教授)
対象者 一般市民
募集人数 50人
会場 11号館2階1121講義室
講習料 無料
受付期間 2023年7月15日(土)から2023年9月30日(土)まで

概要

安全で快適な循環型社会を実現するためには、様々な角度からの取り組みが必要になります。本講座では、名古屋工業大学を会場として講演と研究室見学や実習を組み合わせて、化学材料系・都市系・機械系・電気電子系・建築系の様々な観点から、環境を守るための最新技術の研究の様子をわかりやすく解説します。一般の方はもちろん、高校生にも十分理解できる内容です。

プログラム

10月14日(土)
テーマ 講師
環境に優しい材料って何だろう 高須昭則教授、種村眞幸教授
10月21日(土)
テーマ 講師
衣食住と生活の関わり 小松義典准教授、高木繁名誉教授
10月28日(土)
テーマ 講師
環境に優しい車と交通って何だろう 藤田素弘教授、石野洋二郎教授

※3回連続講座です。

※日程が変更となる場合があります。本学HPにて、最新の情報をご確認ください。


この情報は学務課が提供しています。

ページトップへ