No.00 「歩く」ことを科学する:
ヒトの歩行とロボットの歩行
担当 | 工学教育総合センター |
---|---|
日程 | 2023年10月21日(土) 13:30~15:30 |
担当講師 | 佐野明人( 教授)、和坂俊昭(准教授) |
対象者 | 高校生・一般市民 |
募集人数 | 50人 |
会場 | Nitech Hall2階ラーニング・コモンズ |
講習料 | 無料 |
受付期間 | 2023年7月1日(土)から2023年10月9日(月)まで |
概要
ロボットの歩行と言えば、センサーでバランスを制御しながらモーターの動力で動くロボットを思い浮かべる人が多いでしょう。
機械工学の分野では、電力を用いず、重力を巧みに利用しながら歩き続ける受動歩行ロボットの研究も行われています。
本講座では、機械工学の分野から受動歩行ロボットの紹介とヒトの歩行支援への応用、スポーツ科学の分野から歩行が脳機能に与える影響について解説します。
是非この機会に、「歩く」ことについて、一度立ち止まって考え、新しく歩き出してみよう!
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~15:00 | 講義 |
15:00~15:30 | 演習 |
この情報は学務課が提供しています。