WEB入札・契約に関する情報WEB入札・契約に関する情報教育コスト間接経費ってなに?どう使われているの?財源の多元化のために、どんな工夫をしているの?����年度本学について(単位:百万円)本学について特集�������������年度�,�������,�������,���教育経費の主な使途教育経費の主な使途授業料免除、学生への奨学金授業料免除、学生への奨学金教育用設備の整備・教育用設備の整備・維持管理費維持管理費授業用の教材及び試料等授業用の教材及び試料等学生寮等の維持管理費学生寮等の維持管理費�,�������,�������,���(単位:百万円)�������������������������������������������(年度)※����年度は新型コロナウイルスの影響により減少��特集取組の紹介取組の紹介ガバナンス・環境����(年度)���������������������������情報基盤整備(情報基盤設備の維持管理費)����(年度)����(年度)������������※����年度は新型コロナウイルスの影響により減少��������ガバナンス・環境大学会館�階 Sky Cafeteria(Sky株式会社)大学会館�階 Sky Cafeteria(Sky株式会社)大学会館�階����Café(ゴムノイナキ株式会社)大学会館�階����Café(ゴムノイナキ株式会社)��名古屋工業大学レポート����財務情報名古屋工業大学レポート����[ 参考 ]財務情報基金・基金・WEBページ情報WEBページ情報����年度教育コスト学生�人当たりの学生�人当たりの◇間接経費受入額の推移���(百万円)�����������������������������������◇間接経費の使途・目的◇間接経費の使途・目的管理事務管理事務(事務職員人件費等)(事務職員人件費等)翌年度繰越翌年度繰越����%�%��%��%光熱水(電気料・水道料・光熱水(電気料・水道料・研究活動支援 研究活動支援 ����年度����年度(設備等の整備、(設備等の整備、ガス料)ガス料)間接経費総額間接経費総額研究成果公表の支援等)研究成果公表の支援等)��%��%���百万円���百万円��%��%産学連携活動産学連携活動情報基盤整備��%��%�%�%(共用設備の消耗品・(共用設備の消耗品・(情報基盤設備の維持管理費、維持管理費、維持管理費)事務職員人件費等)事務職員人件費等)��その他財務トピックスその他財務トピックス決算情報だけではわからない大学のお金事情。決算情報だけではわからない大学のお金事情。「教育コスト」、「間接経費」、「財源多元化の取組」の�つのトピックスを紹介します。「教育コスト」、「間接経費」、「財源多元化の取組」の�つのトピックスを紹介します。TOPIC TOPIC 教育コスト学生の年間授業料は約��万円ですが、大学が負担する教育コストはどのぐらいしょうか?財務諸表の教育経費は、実は教育に使った物件費だ学生の年間授業料は約��万円ですが、大学が負担する教育コストはどのぐらいしょうか?財務諸表の教育経費は、実は教育に使った物件費だけの金額です。よって、教育に必要な教員人件費、図書館や情報設備などの管理経費を加えて教育コストを算出すると、次のようになります。けの金額です。よって、教育に必要な教員人件費、図書館や情報設備などの管理経費を加えて教育コストを算出すると、次のようになります。コスト内訳コスト内訳����年度教育コスト教育経費教育経費教育研究支援経費・教育研究支援経費・万円/年万円/年管理費その他管理費その他教員人件費教員人件費[ 参考 ]職員人件費職員人件費�年間の授業料/約��万円�年間の授業料/約��万円合計合計TOPIC TOPIC 間接経費ってなに?どう使われているの?間接経費とは、研究実施に必要な間接経費とは、研究実施に必要な◇間接経費受入額の推移光熱水費や研究支援人件費など光熱水費や研究支援人件費など(百万円)������の管理経費のことです。研究そのの管理経費のことです。研究その������ものに使う直接経費に対する一ものに使う直接経費に対する一���������定比率を、国や共同研究企業にご定比率を、国や共同研究企業にご���負担いただいています。大学の経負担いただいています。大学の経���営基盤の強化・安定化を図り、研営基盤の強化・安定化を図り、研���究を推進する上で、非常に重要な究を推進する上で、非常に重要な���役割を担っています。役割を担っています。�TOPIC TOPIC 財源の多元化のために、どんな工夫をしているの?◇受託試験受入額(学外利用収入)◇受託試験受入額(学外利用収入)本学では保有資産を積極的に活用し、財源本学では保有資産を積極的に活用し、財源の多元化を進め、安定的な財源基盤の確立の多元化を進め、安定的な財源基盤の確立(百万円)(百万円)��������を目指しています。その取組として、本学を目指しています。その取組として、本学����の計測分析機器を共同利用設備として学の計測分析機器を共同利用設備として学����外へ貸し出す受託試験(依頼測定)のほか、外へ貸し出す受託試験(依頼測定)のほか、��������������年度からは、本学の施設に対するネー����年度からは、本学の施設に対するネー����ミングライツ事業及びデジタルサイネーミングライツ事業及びデジタルサイネー������ジによる広告事業を開始しました。本事業ジによる広告事業を開始しました。本事業������はステークホルダーの皆様との連携強化はステークホルダーの皆様との連携強化を図るとともに、学生に対して有益な情報を図るとともに、学生に対して有益な情報提供を行い、施設の利便性の向上と活性化提供を行い、施設の利便性の向上と活性化を目的としています。随時申込を受け付けを目的としています。随時申込を受け付けていますので、是非ご活用ください。ていますので、是非ご活用ください。��約��約
元のページ ../index.html#33