所属専攻別集計結果
基本情報
集計区分 回答数
  大学院  工学専攻創造工学プログラム 67
受講者概要
高度工学教育課程
創造工学教育課程
学科 生命・応用 物理工学 電気・機械 情報工学 社会工学 創造工学 その他  
人数 0 0 0 0 0 0 0   0
学科(改組前) 生命・物質 環境材料 機械工学 電気電子 情報工学 建築・デザ 都市社会 工学創成  
人数 0 0 0 0 0 0 0 0  
基幹工学教育課程
第二部
学科 基幹工学 物質工学 機械工学 電気情報 社会開発 その他    
人数 0 0 0 0 0 0     0
大学院 専攻 生命・応用 物理 電気・機械 情報 社会 創造工学 社会人イノ  
人数 0 0 0 0 0 67 0   67
専攻(改組前) 生命・応用 物理 電気・機械 情報 社会        
人数 0 0 0 0 0        
入学年度 (学年) 2022 (1年) 2021 (2年) 2020 (3年) 2019 (4年) その他
人数 61 6 0 0 0
回答結果
T.受講生による授業への取り組みの自己評価
設問 評価項目 評価データ(人)
内容に興味 能力形成に必要 必修等のため 時間割の都合 友人等の勧め 教員の勧め 特に理由なし
1-1  受講理由 15 17 33 0 1 0 1
(22.4%) (25.4%) (49.3%) (0.0%) (1.5%) (0.0%) (1.5%)
設問 評価項目 評価データ(人) 平均
4 3 2 1 創造工学 全学年
1-2  この授業のシラバスを参考にしましたか。 61 4 1 1 3.9 3.6
1-3A  この授業において授業時間外の学習を積極的に行いましたか。 23 24 12 8 2.9 3.1
1-4  この授業への出席をしましたか。 63 3 1 0 3.9 3.8
1-5  この授業に良い受講態度で臨みましたか。 61 5 1 0 3.9 3.7
設問 評価項目 評価データ(人)
1h未満 1h以上〜3h未満 3h以上〜5h未満 5h以上〜7h未満 7h以上〜9h未満 9h以上
1-3B  授業以外の学習時間(1科目あたりの週平均) 9 57 0 1 0 0
1-1(受講理由) 1-3B(授業以外の学習時間(1科目あたりの週平均))
1-2〜1-5
U.受講生による授業評価
設問 評価項目 評価データ(人) 平均
4 3 2 1 創造工学 全学年
2-1  授業内容はシラバスと一致していましたか。 58 8 1 0 3.9 3.7
2-2  教員は成績評価の方法と基準の説明をしましたか。 53 10 4 0 3.7 3.7
2-3  受講生の理解度を把握するような工夫がありましたか。 39 24 3 1 3.5 3.5
2-4  学習意欲が湧きましたか、学習意欲が増すような工夫がありましたか。 34 28 4 1 3.4 3.5
2-5  授業の進む速さは適切でしたか。 42 21 3 1 3.6 3.7
2-6  教員の話し方は明瞭でわかりやすいものでしたか。 52 11 3 1 3.7 3.7
2-7  板書やプリント、スライドなどは理解に役立つものでしたか。 55 10 1 1 3.8 3.7
2-8  教員は必要な準備をして、熱意をもって授業を進めましたか。 54 10 2 1 3.7 3.7
2-9  授業内容の水準は適切でしたか。 44 21 2 0 3.6 3.6
2-10  教員は授業への参加機会(質疑、討論、実習など)を作りましたか。 42 22 3 0 3.6 3.4
2-11  この授業で新しい知識や考え方を得ることができましたか。 55 10 2 0 3.8 3.7
設問 評価項目 評価データ(人) 平均
5 4 3 2 1 創造工学 全学年
2-12  授業の満足度 52 11 2 1 1 4.7 4.5
2-1〜2-11
2-1〜2-11の創造工学の中間値と全学年の中間値 2-12(授業の満足度)