対象 | 学生(学部・大学院は問わない)が、海外の企業、高等教育機関、研究所等を訪問し、国際インターンシップや教育・研究活動を通じ様々な知見やスキルの研鑽を積む、海外活動事業(国際化推進事業)支援。また、若手研究者の研究力向上のための支援。 |
---|---|
支援 | 一般社団法人名古屋工業会 (名古屋工業大学全学同窓会) |
国際化推進事業(2018年度採択分)
国際化推進事業報告会
2019年8月8日、名古屋工業会基金による国際化推進事業の報告会を開催しました。この報告会では、2018年度に採択した国際化推進事業により渡航した学生27名の中から14名が報告を行いました。
渡航学生は、各自の研究テーマを基に、渡航先において教育・研究活動に主体的に取り組み、外国語により積極的にコミュニケーションを行うことで国際的視野を獲得して帰国しました。
渡航学生は、1~6か月の間、以下の国・地域に渡航しました。
- アメリカ 1名
- カナダ 1名
- イギリス 1名
- イタリア 1名
- オランダ 1名
- スイス 1名
- スペイン 1名
- ポルトガル 1名
- トルコ 2名
- ドイツ 8名
- ハンガリー 1名
- フランス 4名
- ポーランド 2名
- マレーシア 2名
(写真は報告する学生)