事業内容 | 一企業からの寄附を原資に実施する、博士前期課程学生を対象とした修学支援奨学金を給付する事業 |
---|

工学専攻生命・物質化学系プログラム
田中 尊
この度はこどもみらい奨学金のご支援をいただき誠に感謝申し上げます。そのおかげで学業及び研究に専念する事が出来ました。
私が所属した研究室では、大型撹拌翼の混合性能評価および新規AM翼の最適化に関する研究を行いました。特に、HB撹拌翼をはじめとする大型撹拌翼の混合性能を評価し、効率的な混合技術の開発を目指しました。
学会発表においても積極的に取り組み、化学工学会第89年会に出場し、研究成果を発表しました。また、2024年度秋季大会にも出場し、動画賞(教育部門)を受賞するなど、研究成果の発信と普及にも貢献しました。
さらに、研究成果の一環として、国際学術誌『International Journal of Chemical Engineering』に論文「Comparison of Mixing Performance of HB Impeller as Large Paddle Impeller」が掲載され、学術的にも評価を受けました。
これらの成果は、研究室での継続的な努力とチームワークの賜物であり、今後の撹拌技術の発展に寄与するものと自負しています。は、大型撹拌翼の混合性能評価および新規AM翼の最適化に関する研究を行いました。特に、HB撹拌翼をはじめとする大型撹拌翼の混合性能を評価し、効率的な混合技術の開発を目指しました。
学会発表においても積極的に取り組み、化学工学会第89年会に出場し、研究成果を発表しました。また、2024年度秋季大会にも出場し、動画賞(教育部門)を受賞するなど、研究成果の発信と普及にも貢献しました。
さらに、研究成果の一環として、国際学術誌『International Journal of Chemical Engineering』に論文「Comparison of Mixing Performance of HB Impeller as Large Paddle Impeller」が掲載され、学術的にも評価を受けました。
これらの成果は、研究室での継続的な努力とチームワークの賜物であり、今後の撹拌技術の発展に寄与するものと自負しています。奨学金のご支援によって充実した大学生活を送る事が出来ました。

工学専攻電気電子プログラム
福岡 拓磨
この度は名古屋工業大学こどもみらい奨学金を支給していただき、心より感謝申し上げます。この奨学金のおかげで、授業や研究活動に多くの時間を費やすことができ、アルバイトの負担を増やすことなく学業に取り組むことができました。経済的な不安から解放され、将来の夢に向かって前進する勇気をいただいたことに深く感謝しております。いただいた支援を糧に、将来は社会に貢献できる人材となれるよう日々精進してまいります。