工学専攻物理工学系プログラムの出口 元貴さんが分子シミュレーション学会第37回分子シミュレーション討論会 学生優秀発表賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2024年2月 8日掲載
受賞者
工学専攻物理工学系プログラム (尾形・小林研究室)
出口 元貴
受賞名
分子シミュレーション学会第37回分子シミュレーション討論会 学生優秀発表賞
受賞の内容
「ボルン有効電荷を再現するGraph NN型ポテンシャルの開発」
分子シミュレーションは、分子や原子の動きをコンピュータ上で再現し、新しい材料の開発や特性の研究に用いられています。本研究では、ChatGPTなどの大規模言語モデルに使用されている注意機構をGraph NN型ポテンシャルに組み込み、シミュレーションの精度を向上することを見出しました。また、ボルン有効電荷を使い強誘電体材料の性質をより精度高く計算できることを示しました。
今後の抱負
この度は、このような賞をいただいたことを大変光栄に思います。今回の受賞は、日頃から多大なご指導いただいている小林亮准教授、尾形修司教授、研究室の皆様をはじめとした多くの方々の支えのあってのことです。心より深く御礼申し上げます。この受賞を励みに、引き続き研究に取り組んでいきます。

工学専攻創造工学プログラムの本部 真史さんがThe 7th IEEE International Conference on Agents (IEEE ICA2023) Best Student Poster Awardを受賞しました。 情報工学専攻の稲吉 弘樹さんがコンピュータセキュリティシンポジウム2023 CSS2023優秀論文賞を受賞しました。