工学専攻生命・応用化学系プログラムの井上慈允さん、生命・物質化学プログラムの田中尊さんが化学工学会 粒子・流体プロセス部会動画賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2025年3月28日掲載
受賞者・受賞名
化学工学会 粒子・流体プロセス部会
・2024年度動画賞(技術部門)
工学専攻生命・応用化学系プログラム 井上慈允
・2024年度動画賞(教育部門)
工学専攻生命・物質化学プログラム 田中尊
(加藤禎人研究室)(化学工学会 粒子・流体プロセス部会動画賞)
受賞の内容
井上慈允「高粘度用変形合体多段翼(AM翼)の最適化」
高粘度流体向けに当研究室で開発した多目的変形合体多段翼(AM翼)のさらなる混合性能の向上を目指して、様々な翼形状を検討した。また、実流体は非ニュートン性を示すため、擬塑性流体への適用も検討した。様々な翼形状を検討した結果、補助翼のない部分ヘリカルリボン型が最も良い混合性能を示したことを報告した。
田中尊「種々の大型撹拌翼の混合過程と混合性能比較」
機能性高分子等の効率的な生産をする際、モノマーからポリマーへの変化に伴う粘度上昇に対応するために、日本企業は多くの大型撹拌翼を開発した。当研究室で新規開発したHB翼(図中右)の性能をこれら大型翼と比較した。種々の条件で混合過程を詳細に観察し性能評価した結果、HB翼が邪魔板無条件にて最高性能を示したことを可視化画像を中心に報告した。
受賞者のコメント
井上慈允さん
このたび、化学工学会第55回秋季大会動画賞(技術部門)を受賞でき、大変光栄に思います。修了後も、撹拌技術のさらなる理解促進に貢献できるよう研究を進めてまいります。そして本研究を進めるにあたり懇切丁寧なご指導ならびにご教授賜りました加藤禎人教授、古川陽輝助教と共に研究をした研究室メンバーに心から感謝の意を表します。
田中尊さん
このたび、化学工学会粒子・流体プロセス部会2024年度動画賞(教育部門)を受賞でき、大変光栄に思います。今後も、撹拌技術のさらなる理解促進に貢献できるよう研究を進めてまいります。そして本研究を進めるにあたり懇切丁寧なご指導ならびにご教授賜りました加藤禎人教授、古川陽輝助教に心から感謝の意を表します。