レスキューロボットプロジェクト SAZANKAが World Robot Summit 2025 にてWRS実行委員長賞を受賞しました!
Campus life
学生生活
2025年11月19日掲載
名古屋工業大学レスキューロボットプロジェクトSAZANKAは福島県南相馬市で10/9~10/12にかけて開催されたWorld Robot Summit 2025 過酷環境F-REIチャレンジ(以下WRS2025)に参加し、シミュレーション災害チャレンジという部門で3位となりWRS実行委員長賞を受賞しました。機器トラブルなどの困難を乗り越え受賞したWRS実行委員長賞は、非常に価値のあるものとなりました。

大会概要
WRS2025は地震・津波・原発事故などの大規模災害を想定し、プラントやトンネル、構造物内部など「過酷環境」で活動できるロボット・ドローンの技術開発と実験競技を目的としています。
競技は過酷環境ドローンチャレンジと、プラント災害チャレンジ、シミュレーション災害チャレンジ、標準性能評価ドローンチャレンジの4つのカテゴリーに分かれており、日本を含む8の国・地域の大学、研究機関、企業に所属する34チームが参加しました。シミュレーション災害チャレンジでは10のチームが参加しました。

本戦レポート
前日の準備期間では問題は無かったのですが、本戦1日目は大きなトラブルが発生し、パソコン上の機体をまともに操作できなくなってしまいました。今大会では、4つのステージが存在しており、この日の最後の試合でようやく問題が解決し、高得点を出すことができたため2日目の準決勝に進むことができました。

2日目の準決勝では、1日目の反省を生かしてより効率的に計画を立てて挑み、1日目より難易度の上がったステージに苦戦しながらも着実に点数を稼ぎ、4位で何とか決勝に進むことができました。

3日目の決勝は4つのステージを2ずつ組み合わせたステージで、制限時間も短くこれまでで一番難易度の高い条件でした。私たちはその中で自分たちにできるベストを尽くし、4位とは僅差ながら3位に入賞することができました。

出場者コメント
予選突破を目指して挑んだ今大会でしたが、全員で奮闘し、目標以上の結果を残すことができ、嬉しく思っております。
これからもSAZANKAをよろしくお願いします!
URL
SAZANKA:https://nitsazanka.studio.site/
大会URL:https://wrs.f-rei.go.jp/
