スキー部 第88回秩父宮杯・秩父宮妃杯男子第4部優勝!
Campus life
学生生活
2015年4月21日掲載
平成27年2月25日(水)~3月2日(月)野沢温泉スキー場で開催された第88回秩父宮杯・秩父宮妃杯 全日本学生スキー選手権大会にて、スキー部が男子第4部にて優勝しました。
事情により、4月20日(月)全日本学生スキー連盟の佐藤昭会長らが本学を訪れ、優勝旗が授与されました。
(キャプテン・川﨑雄基さんのコメント)
私たち名工大競技スキー部は、全日本学生スキー連盟に昨年度加入させていただき、全日本学生スキー大会への参加も昨年度が初めてでした。その中で、男子四部団体で優勝することができ、このように優勝旗を授与していただけたのは、非常に光栄なことだと思います。今年度には男子三部への昇格となり、さらに高いレベルの中で競っていくことになります。そのため、昨年度大会に選手として出場した僕を含む三年生が中心となり、今年度行われる大会において四部優勝校の名に恥じないチームを目指し、一年間努力していこうと思います。
(新入生へのメッセージ)
昨年度、名工大競技スキー部は全日本学生スキー大会に出場して優勝しましたが、大会に出場した選手を含む部員全員が競技スキーというものを大学に入学してからはじめています。それでも、団体での優勝、また個人でも入賞した選手もいます。競技スキーに限らず、何事も今からはじめて遅いということはありません! 興味をもったものを「今更...」ということであきらめた人がいれば、勇気をもってはじめてみましょう! 大学生生活、特に三年生までは人生で最も自由にやりたいことができる時期だと思います、勉学に励むことも重要ですが、それと同時に夢中になれるものを一つ探してみてはどうでしょうか? それが競技スキーであれば、是非名工大競技スキー部へ!
(顧問 佐藤淳教授のコメント)
優勝おめでとう! 大学に入って初めて競技スキーを始めた学生諸君が、このように全日本大会で優勝したのは快挙だと思います。常日頃から一生懸命練習してきた成果が実を結び、本当に良かったですね。学生時代には、勉強以外にも心から打ち込めるものを持つことはとても良いことだと思います。今後のさらなる活躍を楽しみにしています。
優勝旗とともに記念撮影
スキー部の部員
若手研究イノベータ養成センター 若土弘樹特任教員の研究成果が「Scientific Reports」(Nature Publishing Group)に掲載されました。