剣道部が第53回全国国立工業大学柔剣道大会での団体優勝と個人優勝を学長に報告しました!
Campus life
学生生活
2017年8月31日掲載
名工大剣道部は、平成29年8月20日(日)愛知県武道館で開催された、第53回全国国立工業大学柔剣道大会で団体の部で優勝、個人戦では男女共に優勝し、8月28日に学長に優勝報告を行いました。
団体戦では国立工業大学5校が参加。全大学に見事に勝利し、24年ぶりに優勝を果たしました。また、個人戦は男子30名と女子9名のそれぞれがトーナメント方式で戦い、男子で宇佐美太朗さん (生命物質工学科 3年)が優勝、女子で安藤千尋さん (生命応用化学科 1年)が優勝、辰巳日登美さん (社会工学科 1年)が3位入賞を果たしました。
出場選手
団体戦
主将 | 宇佐美 太朗 | 生命物質工学科 3年 |
---|---|---|
山田 一太 | 生命物質工学科 3年 | |
古川 黎 | 機械工学科 3年 | |
坂川 広大 | 機械工学科 3年 | |
徳海 裕也 | 生命物質工学科 3年 | |
成瀬 隆昌 | 情報工学科 2年 | |
黒柳 利之 | 社会工学科 2年 | |
齋藤 恵太 | 生命応用化学科 1年 |
個人戦(男子)
優勝 | 宇佐美 太朗 | 生命物質工学科 3年 |
---|---|---|
山田 一太 | 生命物質工学科 3年 | |
桑田 力真 | 生命物質工学科 3年 | |
横井 和真 | 生命物質工学科 4年 | |
新海 知道 | 情報工学科 4年 |
個人戦(女子)
優勝 | 安藤 千尋 | 生命応用化学科 1年 |
---|---|---|
3位 | 辰巳 日登美 | 社会工学科 1年 |
山口 日向子 | 生命物質工学科 3年 |
今後の抱負
主将・男子優勝: 宇佐美 太朗
私達剣道部はこの六工大戦に向けて、盆休暇を利用しスポーツセンターや他大学での稽古に励みました。厳しい稽古日程に耐え勝ち取った団体優勝は、記録にも記憶にも残る非常に価値のあるものになりました。指導してくださった先輩方や様々な場面で支えてくださった多くの方々への感謝の気持ちを忘れずに今後も稽古に励み、9月に行われる東海学生剣道優勝大会でも好成績を収められるよう努力していきます。
女子優勝:安藤 千尋
初めての六工大戦女子個人の部で優勝できたこと、とても嬉しく思います!これからも稽古に励みたいと思います!
女子3位: 辰巳 日登美
生まれてはじめてメダルもらえてうれしかったです。これからもみんなと練習がんばりたいです。
師範: 酒井 武信 (S56年 無機材料工学科卒)
<チームワークの勝利>
部員が少ない中で、接戦で力を出せたのは、普段の稽古が充実していたからだと思われます。選手だけでなく、控え選手や1年生も含めた全員の勝とうとする努力と意志とが、試合当日は剣先に現われていました。まずは喜び、また次の目標に向かって稽古を続けて欲しいと思います。