2019年学生フォーミュラ大会で、名工大フォーミュラプロジェクトが総合優勝!
Campus life
学生生活
2019年9月 3日掲載
2019年8月27日(火)~31日(土)静岡県の小笠山総合運動公園(ECOPA)において、「第17回学生フォーミュラ日本大会2019」(参加98チーム)が開催され、「名古屋工業大学フォーミュラプロジェクト "NIT Formula Project"」が総合優勝(日本一)を果たしました。
本大会は、学生の自主的なものづくりの総合能力を養成し、将来の自動車産業を担う人材を育てるための公益活動として、2003年にスタートしました。競技は、静的審査(コスト、プレゼンテーション、デザイン)・動的審査(走行競技、燃費等)で構成され、学生が自ら構想・設計・製作した車両により、ものづくりの総合力が競われます。
これまで、動的審査は得意としていたものの、静的審査で点数を取ることができず優勝を逃してきており、総合優勝を獲得するため、静的審査により一層力を入れ、チームで取り組んできました。その結果、静的審査で他の上位校に食らいつくことができ、昨年度より約20kg軽量した車両で挑んだ動的審査では他大学を圧倒する走りをすることができました。最終結果として、総合得点800.81点となり、第1回大会から参加して以降、チームで初めての総合優勝となりました。
NIT FormulaProjectの大会成績
<リザルト>
種 目 | 得 点 | 順 位 | |
静 的 審 査 |
コスト | 46.21/100 | 11位 |
プレゼンテーション | 55.46/75 | 19位 | |
デザイン | 87.00/150 | 18位 | |
動 的 審 査 |
アクセラレーション | 66.55/100 | 18位 |
スキッドパッド | 75.00/75 | 1位 | |
オートクロス | 125.00/125 | 1位 | |
エンデュランス | 275.00/275 | 1位 | |
効率 | 70.59/100 | 12位 | |
総 合 | 800.81/1000 | 1位 |
<受賞>
表 彰 名 | ||
総 合 表 彰 |
経済産業大臣賞(総合得点が1位) | |
掛川市長賞(動的審査1位) | ||
総合優秀賞(総合得点が上位6位) | ||
日本自動車工業会会長賞(全ての静的・動的審査に参加し、完遂・完走) | ||
ICV総合優秀賞(ICV部門1位) | ||
種 目 別 表 彰 |
スキッドパッド賞 | 1位 |
オートクロス賞 | 1位 | |
耐久走行賞 | 1位 | |
特別 表彰 |
ベストラップ賞 | 1位 |