電気・機械工学専攻の福田 朱梨さんが第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2020 優秀講演賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2021年2月 2日掲載
受賞者
電気・機械工学専攻 (山田・大羽・仲野研究室)
福田 朱梨
受賞名
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
SI2020 優秀講演賞
(第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会)
受賞の内容
「バックステッピング法とCLF-CBF-QPに基づいたクアッドロータの壁面衝突回避制御」
近年のインフラ構造物の老朽化進行に伴い、クアッドロータを用いたインフラ点検が注目されている。そこで本研究では、インフラ点検用のクアッドロータの操縦性を向上するため、目標値に追従しながらも障害物への衝突を自動的に回避する制御則を、バックステッピング法とCLF-CBF-QPに基づき設計した。
今後の抱負

社会工学専攻の飯島 幸奈さんが令和2年度空気調和・衛生工学会大会(オンライン)優秀講演奨励賞を受賞しました。 社会工学専攻の澤田 慎太郎さん、中谷 一貴さん、平子 ともみさん、牧 洋平さんが令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会優秀論文賞を受賞しました。