【2025年4月入学者向け】日本学生支援機構 「大学院予約採用奨学金(貸与)」の申請について
Campus life
学生生活
2024年9月13日掲載
2025年4月 大学院進学予定者各位
申請希望者は申請書類を学生センター6番窓口または郵送で入手し,以下の提出期限までに申込んでください。
1.対象者
2025年4月本学大学院進学予定者(博士前期課程及び博士後期課程)
※ 外国人留学生は対象外
注意:令和6年度から大学院修士段階(修士課程・博士前期課程)における「授業料後払い制度」が導入されました。この制度は、第一種奨学金の貸与と併用することはできません。詳しくは、こちらを確認のうえ、ご質問等があれば「4.問合せ先」までご連絡ください。
2.申請の流れ及び期限について
下記①~③の流れに従い、申請してください。
①申請案内及びパンフレットを受領する。
◆本学在学中の者(本学既卒者含む)は原則として窓口にて受領
【配布期限】:9月25日(水)
【場所】:19号館1階 学生センター6番窓口(8:40~17:10まで ※土日祝日は除く)
◆他大学等から進学予定の者は郵送または窓口にて受領
郵送希望の場合は、名古屋工業大学学生生活課 奨学支援係shogaku@adm.nitech.ac.jp
までメールにてご連絡ください。メールの本文には「申請者氏名」「住所」「携帯電話番号」を記載してください。お送りいただいた住所宛に、本学から書類を郵送します。
※9月24日(火)午前中までにご連絡ください。
②申請フォームを入力する。
【入力期限】:9月25日(水)
※申請フォームのURLは、上記①の「申請案内」に記載しています。
③申請書類を提出する。
◆本学在学中の者(本学既卒者含む)は窓口へ持参
【提出期限】:10月1日(火)
【場所】:19号館1階 学生センター6番窓口
◆他大学等から進学予定の者は郵送または窓口へ持参
【郵送期限】:10月1日(火)必着
【宛先】:〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学学生生活課 奨学支援係
※期日までに書類を提出できるよう、早めにご準備ください。
3.注意事項
申請者に対して大学から申請内容の照会をする場合があるので、下記の問合せ先からのメールや電話には確実に対応してください。対応いただけない場合は、手続を進められないため、やむを得ず申請を取り下げます。
4.問合せ先
学生生活課 奨学支援係
19号館1階 学生センター6番窓口(土・日・祝日を除く、8:40~17:10)
電話:052-735-5076
※必ず学生本人から問合せてください。原則として,父母からの問合せは受付ません。