【日本学生支援機構給付奨学生採用候補者(2025年度学部新入生)】自宅外月額支給早期化に係る手続について
Campus life
学生生活
2025年3月 4日掲載
2025年4月に本学へ入学予定で、自宅外から通学予定の日本学生支援機構給付奨学生採用候補者は、入学前に「自宅外通学」を証明する書類を提出することで、初回振込みから自宅外月額による支給を受けることができます。希望する方は、下記のとおり手続きしてください。
なお、入学後に提出した場合、初回振込みは自宅月額になりますが、遡って自宅外月額が支給されますので、総額が変わるわけではありません。
①対象者(下記項目全てを満たす者)
・2025年4月に本学へ入学予定で、入学手続を完了している者
・給付奨学生採用候補者
(令和7年度大学等奨学生採用候補者決定通知に給付奨学金候補者決定と記載ある者)
・自宅外通学の要件を満たし、下記提出書類を提出期限までに提出できる者
②提出書類
1.【給付様式35】通学形態変更届(自宅外通学)
※各自ダウンロードし、印刷してください。
※記入例はこちらをご確認ください。
※証明書類との照合例はこちら(寮/賃貸借)をご確認ください。
2.チェックシート
3.その他必要な証明書類(自宅外通学要件確認チャートに記載されたもの)
③提出先
<窓口提出の場合>
名古屋工業大学19号館1階 学生センター6番窓口
(8:40~17:10まで ※土日祝日は除く)
<郵送提出の場合>
〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町
名古屋工業大学 学生生活課 奨学支援係 宛
※簡易書留等の記録の残る方法で郵送してください。
④提出期限
2025年3月13日(木)必着
※提出書類に不備がある場合は、進学後に自宅外通学証明書類を提出する場合と同じ扱いになります。
⑤「進学届」の提出について
採用候補者は、入学後に必要な手続を行うことで正式に採用され、奨学金の振込が開始されます。
4月の初回振込を希望する場合は、4月1日~4月7日までに学生センター6番窓口へ「進学届」を提出し手続を行ってください。
なお、詳細については、本学公式ホームページ等で別途お知らせしますのでお待ちください。