平成33年度(2021年度)名古屋工業大学入学者選抜について(予告)
Admissions
入試
2018年7月31日掲載
平成30年7月31日
名 古 屋 工 業 大 学
名古屋工業大学では,平成32年度に実施する平成33年度入学者選抜に関して,受験生の準備等を考慮し,現時点における変更の概要について,あらかじめ下記のとおりお知らせします。
なお,詳細な内容については平成30年度末までに公表する予定です。
記
1 入試区分の名称
入試区分の名称を以下のとおり変更します。
現行 |
変更後 |
一般入試 |
一般選抜 |
アドミッション・オフィス入試 |
総合型選抜 |
推薦入試 |
学校推薦型選抜 |
2 一般選抜
(1)大学入学共通テスト
ア 受験を要する教科・科目
受験を要する教科・科目は,5教科・7科目とします。
イ 国語
記述式問題の段階別成績を点数化した得点とマークシート式問題の得点とを合わせて評価
します。
ウ 数学
記述式問題とマークシート式問題が一体で採点されることから,その得点に基づいて評価
します。
エ 英語
英語認定試験の結果をCEFRによる対照表に基づき点数化した得点とマーク シート式問題の
得点とを合わせて評価します。
(2)個別試験
個別試験は,高度な記述式試験の実施に努めます。
(3)調査書等の資料の活用
学力の三要素を適切に評価するため,調査書等の資料を積極的に活用します。
3 総合型選抜
志願者自らの意思による公募制という性格から,面接,調査書及び本人の記載する資料
(エントリーカード等)を活用します。
4 学校推薦型選抜
(1)大学入学共通テストを課さない学校推薦型選抜
面接,本学で実施する教科・科目に係る筆記試験,学校長からの推薦書,調査書及び本人の
記載する資料(エントリーカード等)を活用します。
(2)大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜
ア 大学入学共通テスト
受験を要する教科・科目,国語・数学の記述式問題及び英語認定試験の取扱いについては,
上記の「2 一般選抜」の「(1)大学入学共通テスト」と同様です。
イ 選抜方法
大学入学共通テストの得点の他,面接,学校長からの推薦書,調査書及び本人の記載する
資料(エントリーカード等)を活用します。
以上