国立大学法人名古屋工業大学

文字サイズ
検索

入試案内

ホーム > 入試案内 > 入試速報一覧 > 2020年6月WEBオープンキャンパス入試相談コーナーでの相談・質問に対する回答について

2020年6月WEBオープンキャンパス入試相談コーナーでの相談・質問に対する回答について

2020年07月13日掲載


2020年6月WEBオープンキャンパス(開催期間6月5日~6月19日)の『アンケート&入試相談コーナー』にていただきました、入試に関する相談・質問について、以下の通り回答します。

Q.生命応用化学科と電気機械工学科の大学共通テストの二次試験は、小論文はありますか?教えて下さい。
A.ありません。高度工学教育課程の個別学力検査は数学、理科、英語の3教科です。

Q.学部に関して、例えば機械工学部志望で機械に関する専門知識などをもっていないのですが、ある程度知っていないと入学後きついのでしょうか。
A.専門知識がなく入学する学生がほとんどですので安心してください。ただし、大学入学後の実際の勉強と、自分のイメージが違っていると苦痛になりますので、大学案内やホームページを参考にして、志望の大学、学科、分野を決めてください。

Q.総合型選抜(旧AO入試)は学校で数学IIIまで履修していないと受験できないのでしょうか。
A.受験可能です。選抜方法については、総合型選抜募集要項を確認してください。なお、総合型選抜合格者には、大学教育にスムーズに対応できるように、特に数学について入学前教育および入学後の補習を行います。

Q.創造工学教育課程の推薦の英語外部検定試験の認定されるものの期間や種類などを分かりやすく教えてほしいです。また、志望理由書の形式についても教えていただきたいです。
A.英語外部試験については、2020年1月22日付『「2021年度名古屋工業大学入学者選抜について(予告)」の変更について』で告知していますので、確認してください。この他、新型コロナウイルス感染症の拡大により英語外部試験が中止となっていることから、今年度に限り、英語外部試験に代わり、高校における英語の評定平均値が3.5以上であることも出願資格として認めます。詳しくは募集要項を確認してください。エントリーカードも募集要項のページに公開していますので確認してください。

Q.僕は愛知県内の私立高校に通う高校2年生です。 もともと情報工学を学びたいと思い情報工学科(人工知能)を選択しようと考えていましたが、人工知能を作るためには機械的考え、電気的考えなどさまざまな分野を必要にしていると思います。そこで創造教育課程というものを知り自分にあっていると思ったのですが、HPや昨年の国立十二校の説明でも情報・社会と材料エネルギーで分けられています。これは情報・社会で入学し、人工知能を主軸とし材料エネルギーの機械工学を学ぶ。ということは不可能なのでしょうか?
A.可能です。創造工学教育課程では、主軸専門分野(主に学ぶ分野)を1つ設定する必要があり、主軸専門分野はコースごとに選択の制限がありますが、この他、目標に合わせて選択する創造工学設計科目は、全学科(全13分野)から選ぶことができます。情報・社会コースに入学し、知能情報分野を主軸専門分野にして、目標にしたがって機械工学を学ぶことができます。

Q.創造工学教育課程において、4年修了時に学士が取得できるとありますが、その際、他専攻等への転籍は可能なのでしょうか。
A. 創造工学教育課程は、学部4年間と大学院2年間を接続した6年間の課程であり、大学院進学のための入試に憂慮することのない6年一貫型のカリキュラムを提供します。そのため創造工学教育課程では、幅広い視野や実践力、工学のセンスを6年間で学ぶことを希望する学生を募集します。

Q.私は、創造工学教育課程情報・社会コースを受験したいのですが、母校の先輩の進学人数が少ないと担任の先生が言っています。先生は情報工学科の方を薦めてくるので、困っています。創造工学教育課程情報・社会コースと情報工学科どちらを受験すべきでしょうか?
A.高度工学教育課程(の情報工学科)と創造工学教育課程の違いを知り、自分のやりたい研究と照らし合わせて考えてみてください。また、疑問点があれば、今後のオープンキャンパス等で実施する個別相談コーナーをぜひご利用ください。
(参考)情報工学科HP
    創造工学教育課程HP
    名古屋工業大学シラバス公開システム

Q.社会工学科(建築・デザイン分野)2年次からの建築系、デザイン系への分属がなくなったことによって分野専攻生全員がプロダクトデザイン等の建築意匠以外のデザイン学も詳しく学べるようになったということでしょうか?
A.分属がなくなったことにより、建築を主軸としたデザインを学ぶことができます。
例えば、ユニバーサルデザインやUXなどのような学問などがそれにあたります。旧デザイン系のカリキュラムと比較すると、デザイン系の科目が減っているので、デザインをメインに学びたい人からすると、体系的にデザインを学ぶことはできなくなっています。
 ただ、デザイン系の研究室があるため、専門的にデザインを勉強したい人は、4年生の研究室配属でデザイン系研究室を選択することも可能です。
 建築をメインに学びたい人からすると、学べるデザイン科目が増えたと思います。

Q.いつ電気電子分野か機械工学分野の選択をするのか知りたいです。 推薦入試を希望していますが、コロナウイルスの影響で高校の授業に遅れが生じているのですが、そこに対する配慮はありますか。 面接試験で、グループディスカッションを行う等、今までと異なる点はありますか。
A.(分野選択について)電気・機械工学科の分野選択は、1年次後期の間に決定します。
(コロナウイルスの影響への配慮について)試験の出題範囲については、7月末までに入学者選抜要項等で公表します。
(面接試験について)試験の内容に関することは、募集要項以上のことはお伝え出来ません。募集要項を確認してください。

Q.新型コロナウィルス感染症に関連して、学校推薦型試験(センターなし)の出題範囲に影響はありますか。
A.7月末までに入学者選抜要項等で公表します。

Q.コロナの影響を受け、文科省より出題範囲について各大学に科目を減らす要請をしているとのことですが、名工大ではどのようになりますか?日程等も変更がありますか?変更点につきましては、いつ頃決定し、公表されますか?ご回答をお願いします。
A.7月末までに入学者選抜要項等で公表します。

Q.二次試験当日にコロナウイルス・インフルエンザ等の感染症にかかってしまった場合に何か救済措置はありますか?
A.措置がある場合はホームページでお伝えしますので、受験が近づきましたらホームページを確認してください。

Q.約7割の学生が、大学院に進学するとのことですが、大学4年で卒業就職せず、大学院に進学する理由は、何だと思われますか? 思われる主な理由を3つ、お願い致します。
A.1.多くの学生が希望する研究開発職への就職は、修士修了者の採用が多いため。
  2.学部4年次の1年間では研究のノウハウが身につかないため。
  3.学部3年次後期の段階では将来やりたいことが明確ではないため。

Q.女子推薦の倍率は上がると予想されますか?
A.お答えできません。ホームページに過去の入学者選抜総括表を公開しておりますので、参考にしてください。
(参考)入学者選抜総括表

Q.浪人生の女子は毎年どのくらいいますか?
A.浪人生のうち女性の入学者は、例年30名程度です。

Q.三重県津市在住です。 今後三重県で個別相談会等の開催予定はありますか? 大学院への進学を考えており、 高度工学教育課程へ入学し大学院へ進むか創造工学教育課程へ入学する方がいいのか迷っております。 その辺りの違いを詳しくお伺いしたいと思っております。
A.合同進学説明会への参加予定は、ホームページで公開しております。随時更新しますので、確認してください。
(参考)大学合同説明会(本学が参加する説明会) 

Q.いろいろとお尋ねしたいことがあるので、例えば、ZOOM等を使ってバーチャルな入試相談室等を開設していただきたいです。
A.ご提案ありがとうございます。8月下旬~9月上旬のWEBオープンキャンパス(予定)では、オンライン個別相談の実施を検討しています。また、合同進学説明会への参加予定もHP上で公開しておりますので、参考にしてください。
(参考)大学合同説明会(本学が参加する説明会) 


ページトップへ