情報公開制度について
About NITech
大学案内
概要
独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律の定めるところにより、名古屋工業大学が保有する法人文書の開示を請求することができます。本学では、情報公開のための窓口を設けています。
開示請求の方法
法人文書の開示請求をされる方は、法人文書開示請求書(19KB)に必要事項を記載のうえ情報公開窓口あて提出してください。
また、開示請求は郵送による方法も可能です。
手数料
- 1. 開示請求手数料は、文書1件につき300円です。
- 2. 開示実施手数料については、国立大学法人名古屋工業大学における法人文書の開示方法並びに開示請求手数料及び開示実施手数料に関する取扱細則を参照してください。
- 3. 手数料は、現金を情報公開窓口に納付、現金書留による郵送又は銀行振込をしてください。
開示・不開示の審査基準
名古屋工業大学の情報公開に関する開示・不開示の審査基準によります。
開示・不開示の決定
開示請求の日から、原則として30日以内に通知します。
開示実施方法の申出
開示を受ける方は、開示決定通知のあった日から30日以内に法人文書開示実施申出書により開示の実施方法を指定してください。
参考
- 独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律(e-Gov 法令データ提供システム)
- 独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律施行令(e-Gov 法令データ提供システム)
- 情報公開・行政手続制度案内所(総務省ウェブサイト)
情報公開窓口
郵便番号 | 466-8555 |
---|---|
住所 | 名古屋市昭和区御器所町 |
担当 | 総務課 |
電話番号 | 052-735-5006 |