工学専攻生命・応用化学系プログラムの磯谷 健斗さんが第35回高分子加工技術討論会 優秀発表賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2023年12月22日掲載
受賞者
工学専攻生命・応用化学系プログラム (林 幹大研究室)
磯谷 健斗
受賞名
第35回高分子加工技術討論会 優秀発表賞
受賞の内容
「エステル交換反応を架橋反応として用いた物性変換とビトリマー化」
ビトリマーは、リサイクル性や再成形性を有するサステナブルな新規架橋樹脂です。本研究では、エステル交換反応を架橋反応として用いて、線状ポリエステルを加熱処理のみで架橋させ、物性を変換かつビトリマー化することを目的としました。得られた樹脂の最大応力は、約900倍という非常に広範囲にわたって制御することが可能でした。また、得られた架橋樹脂はリサイクル性を有し、ビトリマーとして機能することが確認できました。したがって、エステル交換反応を架橋反応とした材料変換に成功しました。
今後の抱負
この度はこのような賞をいただき、非常に嬉しく思います。日頃からご指導いただいている林幹大先生をはじめ、研究室のメンバーに心より感謝申し上げます。今回の受賞を励みに、論文投稿や学会発表等、より一層精力的に研究活動に取り組み、研究分野のさらなる発展に貢献していきたいと思います。
西田 政弘 教授が、High Speed Imaging Awardを受賞しました。 工学専攻社会工学系プログラムの横丁 千佳さんが第52年度JSQC Activity Acknowledgement賞を受賞しました。