工学専攻社会工学系プログラムの横丁 千佳さんが第52年度JSQC Activity Acknowledgement賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2023年12月21日掲載
受賞者
工学専攻社会工学系プログラム (川村 大伸研究室)
横丁 千佳
受賞名
第52年度JSQC Activity Acknowledgement賞
(日本品質管理学会)
受賞の内容
日本品質管理学会では、若手会員の学会活動を推進するために、部会、研究会、委員会、セミナーなど学会活動に積極的に参画し、多大な貢献をした者にJSQC Activity Acknowledgment 賞を授与し、表彰することになっております。研究発表会での積極的な発表や、中部支部での研究会の運営等の活動が評価され、第52期のJSQC Activity Acknowledgment 賞を受賞しました。
今後の抱負
この度は、このような賞をいただき大変光栄に思います。学会発表や論文投稿、研究会への参加など日本品質管理学会での活動を通して、様々な知識や考え方に触れ、日々成長させて頂いています。また、多くの研究活動に取り組むことができているのは日頃からご多大な指導いただいている指導教員の川村大伸准教授、研究室の皆様をはじめとした多くの方々の支えのおかげです。心より感謝いたします。この受賞を励みに、より一層研究活動に注力していきます。
工学専攻生命・応用化学系プログラムの磯谷 健斗さんが第35回高分子加工技術討論会 優秀発表賞を受賞しました。 細島 頌子 特任助教が、2023年度 お茶の水女子大学賞「保井コノ賞」を受賞しました。