Close

工学専攻生命・応用化学系プログラムの森島 春菜さんが日本材料学会高分子材料部門委員会第113回高分子材料セミナー 若手優秀発表賞を受賞しました。

Campus life

学生生活

2024年3月25日掲載


受賞者

工学専攻生命・応用化学系プログラム猪股・信川研究室

森島 春菜

受賞名

日本材料学会高分子材料部門委員会第113回高分子材料セミナー 若手優秀発表賞

第113回高分子材料セミナー

受賞の内容

「スチルベン添加PMMAにおける引張特性の光制御」

本研究では室温で脆性材料であるポリメタクリル酸メチル(PMMA)に光異性化分子スチルベンを添加することで引張特性を光制御できる材料の作製を試みました。引張試験において一定強度以上の紫外光照射により試料は延性化し、脆性延性転移温度が低下することを確認しました。また、動的粘弾性測定や誘電緩和測定によりスチルベンの光異性化がPMMA鎖の運動を加速させていることが示され、試料の物性変化に影響を与えていることを明らかにしました。

morishima_image1.jpg     morishima_image3.jpg

morishima_image2.jpg

今後の抱負

この度は第113回高分子材料セミナーにおきまして若手優秀発表賞を頂くことができ、大変光栄に思います。この受賞は指導教員である信川省吾准教授、猪股克弘教授をはじめとした研究室の皆様の支えなくしては実現しえなかったものと考えております。深く感謝申し上げます。今回の学会は、発表を通し他大学先生方から多くのご助言を頂くことで、自身の研究を見つめなおす良い機会になりました。ご指摘頂いた内容を踏まえ、より一層研究活動に励みたいと思います。


情報工学科のギル マロさん、キム ドンヨプさん、キム ヒュンウさん、家田 煌矢さん、電気・機械工学科の小笠原 美桜さんが第20回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会で経済産業大臣賞 ビジネス大賞を受賞しました。