工学専攻の金澤 航太郎さん、工学専攻電気・機械工学系プログラムの松尾 颯人さん、工学専攻電気電子プログラムの杉田 龍輝さん、松浦 圭佑さんがIEEE名古屋支部ロボットコンペティション優秀賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2024年4月26日掲載
受賞者
チーム:NITRo
工学専攻 金澤 航太郎
工学専攻電気・機械工学系プログラム 松尾 颯人
工学専攻電気電子プログラム 杉田 龍輝
松浦 圭佑
(佐藤 徳孝研究室)
受賞名
IEEE名古屋支部ロボットコンペティション優秀賞
受賞の内容
「レスキューロボット「IMAX」」
2024年3月24日に、学部生と大学院生を対象とした、ロボットの革新性と有用性を競う「IEEE名古屋支部ロボットコンペティション」に出場しました。研究室で開発中のレスキューロボット「IMAX」による、段差走行、メータの点検、バルブ操作、バーチャルリアリティ(VR)空間を用いた遠隔操作インタフェースのデモンストレーションを行い、その後、ロボットに関する質疑応答を行いました。審査の結果、本チームが優秀賞に選ばれました。IEEE名古屋支部の代表チームとして、国際コンペティションであるIEEE Reigion10 Robotics CompetitionのStage 2に出場します。
今後の抱負
この度は、複数のチームの中から優秀賞に選出いただき、心から感謝いたします。 IMAXは、研究の成果を実践するために、時間外活動として日々開発してきたロボットです。Stage 2は、これまでの開発の成果を発信できる貴重な機会です。質の高いデモンストレーションが行えるように準備を進めるとともに、今後も継続してロボットの性能向上に努めてまいります。
菅野 敦史 教授が 第69回(令和5年度)前島密賞 を受賞しました 工学専攻社会工学系プログラムの林 泉水さんが2024年日本建築仕上学会奨励賞 修士論文賞を受賞しました。