工学専攻物理工学系プログラムの倉本 佑吏さんが腐食防食学会 材料と環境2024若手講演奨励賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2024年6月28日掲載
受賞者
工学専攻物理工学系プログラム (星 芳直研究室)
倉本 佑吏
受賞名
若手講演奨励賞
受賞の内容
「電気化学インピーダンス法による接着剤被覆Al合⾦の溶解挙動解析」
燃料電池自動車に用いられる固体高分子形燃料電池(PEFC)の開発では、コストダウンおよび高性能化を実現するために接着剤による接合技術が求められています。しかしながら、接着剤内部に浸入した電解液に起因した下地金属の腐食発生やこれにともなう接着剤の劣化が危惧されています。本研究では、電気化学インピーダンス法を利用した接着剤被覆Al合金の腐食検出法を確立するとともに、等価回路および溶解モデルの提案をおこないました。
今後の抱負
このような賞をいただき、大変光栄に思います。指導教員の星芳直准教授のご指導や、研究室メンバーの助力によりこのような賞を受賞することができ、心より感謝いたします。この受賞を励みに、これまで以上に研究に邁進したいと思います。
工学専攻(電気・機械工学領域)田中・湯川研究室のグループが日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 分野融合研究優秀表彰 を受賞しました 工学専攻の戸澤 幸大さんがEMC Japan/APEMC Okinawa Excellent Paper Awardを受賞しました。