Close

学生フォーミュラ日本大会2024で、名工大フォーミュラプロジェクトがEVクラス2位となり、国土交通大臣賞を獲得!

Campus life

学生生活

2024年10月 8日掲載


202499日(月)~14日(土)に、愛知国際展示場(Aichi Sky Expo)にて、第22回学生フォーミュラ日本大会2024が開催され(参加80チーム)、名古屋工業大学フォーミュラプロジェクト "NIT Formula Project"が、EVクラス2総合順位10の他、日本自動車工業会会長賞およびMathWorks賞(第2位)を獲得しました。

学生フォーミュラ日本大会は、学生の自主的なものづくりの総合能力を養成し、将来の自動車産業を担う人材を育てるための公益活動として2003年にスタートしました。競技は、静的審査(コスト、プレゼンテーション、デザイン)・動的審査(走行競技、燃費等)で構成され、学生が自ら構想・設計・製作した車両により、ものづくりの総合力が競われます。

名古屋工業大学フォーミュラプロジェクトは、第一回大会から20年間ガソリンエンジンで参加し、2019年度に総合優勝を達成しました。昨年度からEVに転向し、さらに高性能な車両開発に挑んでいます。本年度はEV転向2年目として着実に車両の運動性能を向上させるために、昨年度から20kg(車重300kg)の軽量化を達成したマシンで大会に挑みました。

動的性能では昨年度から大幅に得点を向上することができ、総合順位10位(昨年比10位上昇)、EV部門2位(昨年と同じ)となり、EVですべての審査に参加したチームのうち最も得点が高いチームが表彰される国土交通大臣賞を獲得しました。

 

 

タイム[s]

ポイント[Pt]

総合順位

EV部門順位

アクセラレーション審査

4.577

50.04/100

18

3

スキッドパット審査

5.254

53.32/75

12

2

オートクロス審査

73.539

81.63/125

24

3

エンデュランス審査

1688.95

202.02/275

8

1

効率審査

 

53.06/100

4

4

プレゼンテーション審査

 

48.62/100

32

7

デザイン審査

 

93/150

12

3

コスト審査

 

9.53/100

68

15

総合成績

 

591.22/1000

10

2

formula1.jpgformula2.jpg

関連リンク

名古屋工業大学フォーミュラプロジェクト ウェブサイト

学生フォーミュラ公式サイト

学生フォーミュラ日本大会2021で、名工大フォーミュラプロジェクトがデザイン賞1位!