工学専攻物理工学系プログラムの長屋 亘輝さんが腐食防食学会第71回材料と環境討論会 若手講演優秀賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2025年1月21日掲載
受賞者
工学専攻物理工学系プログラム (星 芳直研究室)
長屋 亘輝
受賞名
腐食防食学会第71回材料と環境討論会 若手講演優秀賞
受賞の内容
「アノード分極下におけるMgの溶解挙動に対する3Dインピーダンス法による解析」
電池負極材料として期待されてるマグネシウム(Mg)は、電池稼働環境において溶解とともに水素ガスを発生するため、反応機構解明に基づく電池の自己放電抑制手法を開発する必要があります。本研究では、3Dインピーダンス法により電池稼働模擬環境におけるMgの反応機構解析に関する発表をおこない、若手講演優秀賞(1位)を受賞しました。
今後の抱負
今回、受賞という形で、自身の研究に対する取り組みを評価していただけたことを大変光栄に思います。日頃の研究において、丁寧なご指導を賜りました指導教員の星芳直准教授、ならびに研究室の皆さんのご助力のおかげであると感じております。この場をお借りして感謝申し上げます。この受賞を励みに、より一層研究に邁進していきたいと思います。
工学専攻創造工学プログラムの宗宮 隆斗さんが2024年度磁性流体連合講演会 優秀講演賞を受賞しました。 平田 晃正 教授 に 名古屋市消防局から 感謝状 が授与されました