情報工学専攻 坪田穫さんが平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会IEEE名古屋支部学生奨励賞を受賞
Campus life
学生生活
2016年2月 9日掲載
情報工学専攻 坪田穫さん(伊藤嘉浩研究室)が平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会IEEE名古屋支部学生奨励賞を受賞しました。
研究テーマ:
"Sense of Presence Evaluation of 3D IP Phone Service for Actual Use"
受賞の内容:
従来の電話サービスと比較して、低価格で通話ができるなどの利点から普及が進んでいるIP電話サービスに、3次元的な情報を持つ立体音響を導入した立体音響IP電話サービスが提案されています。本研究では,このサービスを様々な環境で利用し、の際に伝送される音声を対象に評価・解析を行いました。この結果から,実際の利用環境において、本サービスを用いることにより、ユーザの臨場感が向上し、総合的な主観品質が高くなることを示しました。
今後の抱負:
この度は、大変栄誉あるこのような賞を授与して下さり、ありがとうございます。日頃の研究成果をより強く実感することができ、今後の活動の励みとなりました。受賞に当たって、伊藤嘉浩准教授、ならびに研究室メンバーには多くのサポートをしていただきました。心より感謝いたします。本研究で得られた解析結果を基に、立体音響IP電話サービスをさらにユーザの方々に満足していただけるサービスへと発展させていきたいと思います。
渡辺研司教授が情報セキュリティ大学院大学「情報セキュリティ文化賞」を受賞 未来材料創成工学専攻の岡田祐樹さんが日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 優秀講演賞を受賞