Close

電気・機械工学専攻の中澄 駿規さんが日本AEM学会第26回MAGDAコンファレンスで優秀ポスター講演論文賞を受賞しました。

Campus life

学生生活

2017年11月16日掲載


受賞者

電気・機械工学専攻(井門・岩本研究室) 中澄 駿規 さん

IMG_4550.jpg

受賞名

MAGDA2017表彰状_1.png

日本AEM学会第26回MAGDAコンファレンス(電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス)in金沢 優秀ポスター講演論文賞

受賞の内容

感温性磁性流体を用いた長距離磁気駆動熱輸送装置の駆動特性調査

本研究室では、水や油などの溶媒中に強磁性微粒子を分散させた磁性ナノ流体の研究を主に行っています。本発表では感温性磁性流体に作用する磁気体積力を用いた流体駆動システムを考案し、その熱輸送特性を明らかにしました。ポンプなどの機械的な駆動部を要さずに動的なエネルギーを得ることができるという新規性を示したことが評価につながりました。

今後の抱負

この度、このような賞を受賞することができ、大変光栄に思います。これも井門先生と岩本先生の懇切丁寧なご指導並びに、日々切磋琢磨し合う研究室のメンバーのおかげです。心から感謝いたします。今後も研究分野の発展を目指し、邁進してまいります。


情報工学専攻の堀田竜士さん、遠山竜也さん、Xun Tangさん、伊藤孝行教授らが国際会議KICSS2017にて受賞されました。