Close

社会工学専攻の佐川桃子さん、建築・デザイン工学科の森本創一朗さんが2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会 若手優秀発表賞を受賞しました。

Campus life

学生生活

2019年3月 4日掲載


受賞者

社会工学専攻(伊藤研究室)
佐川 桃子
建築・デザイン工学科
(伊藤研究室)
森本 創一朗

受賞名

2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会 若手優秀発表賞
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会

190304Itou1.jpg190304Itou2.jpg

受賞の内容

2018年度日本建築学会大会学術講演会にて伊藤孝紀研究室の学生2名が若手優秀発表賞を受賞いたしました。環境工学部門では、「リビングにおける装飾内装材の嗜好性評価(その1)ケイ酸カルシウム板を対象として」と題して修士2年の佐川桃子が、建築計画部門では「完成工学に基づいた合意形成支援システムの有効性(その2)家具の商品開発を事例とする」と題して学部4年の森本創一朗が、研究内容を評価され表彰されました。

今後の抱負

伊藤研究室では、デザインをする上で大切な、調査や研究の成果を商品開発や社会実験に活かしています。今後も、家具からまちづくりまで様々なスケールのデザインについて研究を重ねるとともに、その成果を社会に反映させ、よりよい"まちづくり""ものづくり"を目指して活動したいと思います。

190304Itou3.jpg


ベンチャープロジェクト「デフォガ」が、未来2019を受賞しました。