Close

情報工学専攻の奥原俊さんがthe 20th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2019)でBest Paper Awardを受賞しました。

Campus life

学生生活

2019年9月 5日掲載


受賞者

情報工学専攻伊藤研究室
奥原 俊

受賞名

Best Paper Award

the 20th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2019)

190904Award(伊藤研_奥原)学生_賞状.jpg

受賞の内容

 自動交渉エージェントは、相手のオファーを受け入れるためにしきい値を調整しています。単にしきい値を調整するだけなので、合意に達した後でも、エージェントがどのような理由で合意に至ったのか示すことは非常に困難です。この問題に対処するために、制約緩和プロセスを使用した説明可能な譲歩プロセスを提案しました。 

190904Award(伊藤研_奥原)学生2.jpg

今後の抱負

 この度はこのような名誉ある賞を賜り、誠に光栄です。これもひとえに、指導教員である伊藤孝行教授のご支援のおかけです。大変感謝しております。本研究は、AIや知的エージェントが乱立する現代社会において、自律的な調整の一助になると考えています。今後もより一層の努力し、様々な人と議論を交わしながら研究に取り組みたいです。 

 

190904Award(伊藤研_奥原)学生3-1.jpg


伊藤孝行 研究室が、「Best Paper Award, 16th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI2019)」を受賞しました。