工学専攻社会工学系プログラムの寺西 洸人さんが日本建築学会 若手優秀発表賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2022年3月31日掲載
受賞者
工学専攻社会工学系プログラム (伊藤 洋介研究室)
寺西 洸人
受賞名
日本建築学会 若手優秀発表賞
(2021年度建築学会大会(東海) 学術講演会 材料施工部門若手優秀発表)
受賞の内容
「均一に電波を全て使い切る漏洩導波管の縦スロットの設計」
新たな融雪方法である融雪用発熱モルタルブロックシステムでは、発振器から発振された電波が漏洩導波管を介して発熱モルタルブロックに照射され、熱に変換されます。漏洩導波管の上面には電波を漏洩させるためのスロットを配置します。既往の研究より、測定区間内で電波を均一に漏洩し、電波を全て使い切る漏洩導波管(以下、完全消費型漏洩導波管とする)の横スロットの設計が可能です。これを基礎として、本研究では、縦スロットを用いた完全消費型漏洩導波管の設計法を確立しました。
図1 融雪用発熱モルタルブロックシステム
図2 融雪用発熱モルタルブロックシステムの断面
今後の抱負
この度は、とても光栄な賞をいただき本当に嬉しく思っております。今回受賞できたのは、私の能力を引き上げてくださった先生方と、いつも協力してくれた研究室の仲間達の存在あってのことと思います。4月からは新社会人として、研究室で学んだ研究に対する前向きな姿勢や周りを巻き込む大切さを忘れずに、今回頂いた賞を自信の糧として、日々誠実に仕事に励み、社会に貢献できる製品の開発に努めたいと思います。
工学専攻電気・機械工学系プログラムの高木 麗弥さんが第31回ライフサポート学会フロンティア講演会 奨励賞を受賞しました。 神取 秀樹 教授が、とよしん育英財団の教育文化賞を受賞しました。