台湾教育部、国立中央大学、国立陽明交通大学、国立虎尾科技大学、国立成功大学からエネルギー問題に関する国家プロジェクト関係者が来訪しました
Global
国際交流
- ホーム
- 国際交流
- 国際交流・留学ニュース一覧
- 台湾教育部、国立中央大学、国立陽明交通大学、国立虎尾科技大学、国立成功大学からエネルギー問題に関する国家プロジェクト関係者が来訪しました
2023年1月20日掲載
2022年12月14日(水)に台湾教育部より副司長、高級管理師、科員、国立中央大学より講座教授兼工学院長Shu-San Hsiau、Chih-Ang Chung教授、国立陽明交通大学より Ching-Yao Chen教授、国立虎尾科技大学より特聘教授兼研発長Shou-Yin Yang、国立成功大学よりMing-Hsun Wu副教授が本学を来訪しました。
井門康司副学長から名古屋工業大学の概要や取組みについて紹介がありました。また、台湾が国家プロジェクトとして取り組んでいる「ネットゼロエミッションプラン」について台湾教育部の副司長より説明があり、同プロジェクトでは2050年までに主要分野での技術研究開発と革新を促進させ環境に配慮したものへ移行することを目標としており、それに準じ、台湾教育部では「持続可能なエネルギーの学際的応用プロジェクトの人材育成(The talent cultivation of sustainable energy interdisciplinary application project)」を担っているとのことでした。
井門副学長との記念品交換後、井門研究室、岩本雄二研究室等を見学しました。
井門副学長によるプレゼンテーションの様子
ギフト交換
- ホーム
- 国際交流
- 国際交流・留学ニュース一覧
- 台湾教育部、国立中央大学、国立陽明交通大学、国立虎尾科技大学、国立成功大学からエネルギー問題に関する国家プロジェクト関係者が来訪しました