Close

UTFORSK プログラム"Norwegian-Japanese collaboration on Sustainability and Recycling in Aluminium alloy development (SuReAl)"が採択されました

Global

国際交流

2024年12月 9日掲載


 このたび、学術交流協定校のノルウェー科学技術大学がNorwegian Directorate for Higher Education and Skills (HK-dir) のUTFORSKプログラムに採択されました。採択されたプロジェクトは「Norwegian-Japanese collaboration on Sustainability and Recycling in Aluminium alloy development (SuReAl)」です。日本側のメインパートナーは東京科学大学(旧東京工業大学)で、本学はパートナ-(物理工学類・成田麻未助教)として参画し、プロジェクト期間は2028年12月までの4年間です。
 本プロジェクトでは、カーボンニュートラルに寄与するアルミニウム合金の微視組織制御に関する共通研究課題に対し、インターンシップやサマースクール、ワークショップを通じ、材料の研究開発とその実用、環境やエネルギーなどについてより国際的で総合的な視点を持つ学生を育成することを目的としています。
 本学は、2020年にノルウェー科学技術大学工学部と部局間学術交流協定を締結しており、これまでも活発な交流が行われてきました。本プロジェクトを通じ、更なる連携拡大が大いに期待されます。

UTFORSK:ノルウェー高等教育・技能局(HK-dir)による助成金プロジェクト
ノルウェー科学技術大学TEM Gemini Centreウェブサイト