科学技術振興機構(JST)日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業(NEXUS)若手人材交流プログラムに本学から申請した交流計画が採択されました
Global
国際交流
2024年12月11日掲載
日本とASEAN各国の研究機関と若手人材を相互に派遣し、国際共同研究や人材交流を進める日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業(NEXUS)若手人材交流プログラムに本学から申請した交流計画が採択されました。今後、マレーシア、ベトナム、インドネシアの研究機関と連携を取り、国際共同研究、人材交流を進めていきます。
提案テーマ
循環型経済を目指したパーム油を活用した次世代エネルギー貯蔵材料の室温合成と実証実験
実施主担当者
宮崎 秀俊(大学院工学研究科・准教授)
海外連携機関
マレーシア工科大学
マレーシア国民大学
マレーシアプトラ大学
マタラム大学 (インドネシア)
ハノイ工科大学 (ベトナム)
関連情報のウェブサイト