12名の留学生が日本文化体験会「茶道体験教室」に参加しました
Global
国際交流
2019年7月17日掲載
7月10日(水)、12名の留学生が茶道体験教室に参加しました。今回は、茶道裏千家・原田桂志郎先生のお茶室を訪問させていただき、茶道を体験しました。
茶道の起源や道具についての説明を伺った後、お抹茶やお菓子を実際にいただきました。今回は、薄茶・濃茶の2種類のお茶を体験させていただき、薄茶と違い、濃茶の非常に濃厚な味に驚く学生もいました。お茶を頂く際は、茶碗を回したり音を鳴らして飲むなど、留学生にとって初めての体験でしたが、互いに教え合いながら楽しく取り組むことができました。その他にもお香の体験や、茶室に実際に入り掛け軸や茶室の構造についても説明頂く等、大変貴重な体験をさせていただきました。
今回の日本文化体験会では、本格的なお茶室での茶道体験をすることが出来、留学生にとって日本文化への関心を深める大変貴重な機会となりました。
原田桂志郎先生(中央)と集合写真