Close

ミャンマー ヤンゴン情報技術大学と学術交流協定を締結しました。

Global

国際交流

2020年11月27日掲載


本学は、2020年11月5日付けで、ヤンゴン情報技術大学(ミャンマー)と大学間学術交流協定及び学生交流に関する覚書を締結しました。

ヤンゴン情報技術大学は1971年にUCC(Universities' Computer Center)として設立され、さらに2015年にヤンゴン情報技術大学(UIT)に改名されました。ミャンマーに28あるComputer Universitiesの中で、博士後期課程を有する三つの大学の一つであり研究主体の大学です。
石橋豊教授がヤンゴン情報技術大学で「Remote Robot System with Force Feedback」、「Quality of Service (QoS) in Multisensory Communications with Haptic and Olfactory Senses」の講演を行い、またヤンゴン情報技術大学が主催する国際会議へ出席するなど交流を進めています。

このたびの学術交流協定締結により、今後、両大学間の教育・研究における交流が促進され、本学のさらなる国際化の進展が期待されます。
UIT1.jpgUIT2.jpg