工学専攻生命・応用科学系プログラムの酒井 勇祐さんがICYRAM2022 Student Presentation Award (Bronze)を受賞しました。
Campus life
学生生活
2022年12月 1日掲載
受賞者
工学専攻生命・応用科学系プログラム (浅香 透研究室)
酒井 勇祐
受賞名
ICYRAM2022 Student Presentation Award (Bronze)
(ICYRAM2022 Young Researcher Awards)
受賞の内容
「Investigation of modulation structure of A-site-deficient perovskite niobate La1/3NbO3」
リチウムイオン伝導体の母体物質として知られる欠損系ペロブスカイト型酸化物La1/3NbO3の変調構造とナノドメイン構造をTEMによる局所構造観察および計算手法により明らかにしました。また、ナノドメイン構造の形成機構を明らかにし、ドメインサイズを変化させる方法を見出しました。この変調構造とナノドメイン構造はリチウムイオン伝導性に影響を与えることが予想されます。
今後の抱負
この度はICYRAM2022 Student Presentation Awardをいただき、大変光栄に思っております。私の研究では、最終目標として本物質の変調構造を精密構造解析により、その詳細について明らかにし、リチウムイオン伝導性と結晶構造の相関について理解していきたいと考えています。今回の受賞を励みに、より一層研究に勤しんで行こうと思います。
工学専攻社会工学系プログラムの長谷 真彩さん、濱田 紗希さん、正村 優衣さん、社会工学科の山城 清香さんが学生プロジェクトデザインコンペティション最優秀賞を受賞しました。 工学専攻の鈴木 貴晴さんが第 21 回軽金属躍進賞を受賞しました。