Close

工学専攻生命・応用化学系プログラムの福西 遥佳さんが日本レオロジー学会第50回記念会 Best Presentation賞を受賞しました。

Campus life

学生生活

2023年6月12日掲載


受賞者

工学専攻生命・応用化学系プログラム林 幹大研究室

 福西 遥佳

受賞名

日本レオロジー学会第50回記念会 Best Presentation賞

日本レオロジー学会

受賞の内容

「弾性率パターニングフィルムの座屈を用いた新規リンクル形成と機構解明」

室温で弾性変形と塑性変形を示すポリマーをストライプ状に配置したパターニングフィルムを、ストライプに沿った方向に伸縮させると、塑性変形部位の座屈により様々な3次元形状が作製できます。新規ボトムアップ型形成技術の構築を目指し、2次元パターニングフィルムから3次元形状が生じるメカニズムの詳細な調査を行いました。

関連リンク:「デジタルフォトパターニング重合」の開発 ~樹脂特性をデジタルに操る新概念~

今後の抱負

今回の学会では、自身の研究内容や研究への取り組み方に対して、様々な分野の先生方からご助言をいただくことができ、充実した楽しい時間となりました。その上、このような賞を受賞でき、嬉しく思います。ご指導頂きました先生、研究室のメンバーに深く感謝いたします。今回の受賞を励みに、今後も研究に精進します。

image.jpg


徳永透子 助教が 令和4年度(第26回)日本マグネシウム協会 奨励賞 を受賞しました。