工学専攻生命・応用化学系プログラムの渡邉 華さんがThe 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2023) IPC 2023 Poster award: Polymer Journal awardを受賞しました。
Campus life
学生生活
2023年9月29日掲載
受賞者
工学専攻生命・応用化学系プログラム(猪股・信川研究室)
渡邉 華
受賞名
The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2023)
IPC 2023 Poster award: Polymer Journal award
(IPC 2023 Young Scientist Poster Award)
受賞の内容
「Morphology and tensile properties of transparent immiscible PMMA/EVOH blend」
本研究では、高い透明性を有するポリメタクリル酸メチルの延性化を目標としています。今回は、延性成分としてエチレンビニルアルコール共重合体、ブレンドの相容化剤としてLi塩の添加を行いました。高い透明性を維持したまま延性化を実現したことから、ブレンドの相構造観察や相互作用の確認等を行い、高分子の内部構造と物性の関係解明に取り組みました。
今後の抱負
この度はこのような賞を頂き、大変光栄に感じております。今回の受賞は、指導教員である猪股克弘教授、信川省吾准教授を始めとした研究室に所属する皆様の支えなくしては得られないものであり、心より感謝申し上げます。今回の学会では、自身の研究内容や研究への取り組み方に対して、国内外の様々な分野の先生方からご助言をいただき、充実した楽しい時間となりました。この経験を糧として、今後もより一層研究活動に励んで参ります。
工学専攻創造工学プログラムの橋本 慧海さんがThe 2nd International Workshop on Democracy and AI (DemocrAI 2023) Best Student Paper Awardを受賞しました。 生命・応用化学科の松尾 康平さんが2023年度第52回繊維学会夏季セミナー 優秀発表賞を受賞しました。