工学専攻物理工学系プログラムの秋元 佑作さんが腐食防食学会 第70回材料と環境討論会 若手講演奨励賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2023年11月28日掲載
受賞者
工学専攻物理工学系プログラム (星 芳直研究室)
秋元 佑作
受賞名
腐食防食学会 第70回材料と環境討論会 若手講演奨励賞
(腐食防食学会)
受賞の内容
「アドミッタンス解析を用いたさび層を有する鉄鋼材料の腐食速度評価」
高度経済成長期から半世紀以上が経過し、インフラストラクチャーの腐食劣化が懸念されています。本研究では、さび層を有する鉄鋼材料の腐食劣化診断手法確立のため、電気化学インピーダンス法によりさび層を有する鉄鋼材料のインピーダンス応答を明らかにしました。この研究結果を踏まえ、さび層の特性を生かしたアドミッタンス解析による鉄鋼材料の新規腐食速度決定法を開発しました。
今後の抱負
このような賞をいただき、大変嬉しく思います。指導教員の星芳直准教授のご指導や研究室のメンバーの協力によりこのような賞を受賞することができ、感謝いたします。この受賞を励みに、今後も研究に邁進したいと思います。
創造工学教育課程の澤田空さんがM-BIP(Matching HUB Business Idea & Plan Competition)2023 優秀賞、中小機構賞、NEDO賞、三井住友信託銀行賞を受賞しました。 情報工学科のギル マロさんの参加するチームがStartupGo!Go! x 10th The Pitch AWS賞及びTOPPAN賞を受賞しました。