工学専攻物理工学系プログラムの木野 優希さんが電気化学会第91回大会 優秀学生講演賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2024年5月15日掲載
受賞者
工学専攻物理工学系プログラム (星 芳直研究室)
木野 優希
受賞名
電気化学会第91回大会 優秀学生講演賞
受賞の内容
「PEFC模擬環境下における酸化物薄膜を有するステンレスセパレータの溶解挙動評価」
固体高分子形燃料電池(PEFC)のセパレータにはステンレス鋼が検討されていますが、耐食性・接触抵抗性の観点から貴金属を使用した表面処理が必要とされます。しかしながら、PEFCの普及において貴金属の使用は高コストであり、低コストを実現する新たな表面処理技術が求められます。本研究では酸化物薄膜を有するPEFCステンレスセパレータを開発し、燃料電池模擬環境下における耐食性および接触抵抗性を評価しました。
今後の抱負
この度は、このような賞をいただいたことを大変光栄に思います。指導教員の星芳直准教授のご指導や研究室のメンバーの協力によりこのような賞を受賞することができました。御礼申し上げます。この受賞を励みに、今後も引き続き研究に邁進したいと思います。
梅原 秀哲 名誉教授 が土木学会功績賞 を受賞しました 工学専攻物理工学系プログラムの中田 龍之介さんが日本金属学会 2024年春期講演大会 第42回優秀ポスター賞を受賞しました。