Close

生命・応用化学科の早川 真太郎さんが2024年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 優秀講演賞を受賞しました。

Campus life

学生生活

2024年12月27日掲載


受賞者

生命・応用化学科 大幸 裕介研究室

早川 真太郎

受賞名

2024年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 優秀講演賞

2024年度東海支部学術研究発表会

受賞の内容

「大気圧下で放出される銀イオンビームの照射エリア解析および生細胞への銀イオン照射効果」

大気圧で銀イオンを直接細胞に照射して、その応答を調べる研究を行っています。これまで銀イオンがどの程度の範囲にどれだけ照射されているかに関する定量評価はなされていませんでした。本研究では、銀イオン照射プロファイルを解析する装置を自作して、正確な照射範囲と量を決定しました。また銀イオン照射量に対応して細胞形態が変化する様子を初めて明らかにしました。

award_hayakawa_image.png

今後の抱負

この度は優秀講演賞という栄誉ある賞を頂き、大変光栄に感じております。ご指導を頂いた大幸裕介准教授をはじめ、研究室のメンバーの支えがあっての今回の受賞だと強く感じており、心から感謝申し上げます。今回の受賞を励みに、銀イオン照射の及ぼす生体効果をより詳細に調査し、形態変化の発現メカニズムを明らかにしたいと思います。引き続き、銀イオン銃の医療応用へ向けた研究に邁進して参りたいです。

award_hayakawa.jpg