Close

工学専攻の大橋 沙也佳さんが日本化学会東海支部 中化連秋季大会BCSJ賞を受賞しました。

Campus life

学生生活

2025年2月13日掲載


受賞者

工学専攻片山耕大研究室

大橋 沙也佳

受賞名

日本化学会東海支部 中化連秋季大会BCSJ賞

中化連秋季大会BCSJ賞

受賞の内容

「霊長類の色認識メカニズムの解明に向けた構造解析」

霊長類の眼には、色認識に関わる3種類 (赤・緑・青) の光受容タンパク質、色覚視物質が存在します。3種色覚視物質は、タンパク質内部に結合させる発色団分子レチナールと周辺のアミノ酸やタンパク質結合水と特異な相互作用によって、異なる波長の光吸収を実現しています。本研究では、赤および緑視物質に焦点をあて、分光学的かつ構造生物学的手法を用いて、波長メカニズムの鍵となる詳細な要因を明らかにしました。

award_ohashi_image.jpg

今後の抱負

この度、このような賞を頂きましたことを大変光栄に思います。日頃より多大なるご指導をいただいている片山准教授をはじめ、研究室の皆様に改めて深く感謝申し上げます。今回の受賞を励みに、青視物質を含む3種類の色覚視物質に関する詳細な波長メカニズムを解明し、視覚に関する疾病の治療薬開発に貢献できるよう、研究に一層精進してまいります。

award_ohashi.jpg


工学専攻物理工学系プログラム木野 優希さん、材料機能プログラムの纐纈 大幾さん、鬼頭 海都さんがAEIS2024 Poster Awardを受賞しました。