本学学生2チームがTongaliビジネスプランコンテスト2025で優秀賞等を受賞しました
Campus life
学生生活
2025年7月11日掲載
受賞者・受賞名
■Tongali賞(優秀賞 + 活動支援金60万円)、 愛知県信用保証協会賞*
チーム: What a noble company
創造工学教育課程 渡邉寿紀(代表)
猪田泰希(副代表)
情報工学科 家田煌矢
鈴木唯我
山本賢人
■SMBC日興証券賞*、
チーム: Plannect
情報工学科 山本賢人(代表)
*サポーター賞
受賞の内容
What a noble company「みやげる」
お土産を買いたいけど持ち運びが課題、配送も面倒という課題を、お土産店の現地の購入という価値を残しながら、QRを入り口に簡単にお土産を購入できるサービス。観光客の購入だけでなく、お土産店の業務の改善、インバウンド接客、集荷など物流課題に関しても解決できるサービスです。
Plannect「Plannect」
アプリ制作等の開発において、要件定義のような上流工程を独自のAIシステムによって補助を行うサービス。このような要件定義の作業は属人的で誰でも行えるものでなく、それを技術力が不十分なエンジニアでも行えるようにすることを目的としています。
受賞者のコメント
このような賞をいただけてとても嬉しいです。また、憧れの株式会社Acompany 高橋さんから賞をいただくことができたことも大変光栄です。これからこのサービスの実証をより進めていきますので、今後是非応援お願いします。(渡邉寿紀)

本ビジネスコンテストを終えて、活動方針が定まったので今後とも展開に向けて頑張っていこうと思います。何卒よろしくお願いいたします。(山本賢人)
