Close

工学専攻環境セラミックスプログラムの森川滉太さんが粉体粉末冶金協会2025年度春季大会 優秀講演発表賞を受賞しました

Campus life

学生生活

2025年7月15日掲載


受賞者

工学専攻環境セラミックスプログラム (白井孝研究室)

森川滉太

受賞名

優秀講演発表賞

(粉体粉末冶金協会2025年度春季大会)

受賞の内容

「遊星ボールミル中の自転・公転を制御した発光性ハライドペロブスカイトのメカメケミカル合成」

本研究では、ハライドペロブスカイトのメカノケミカル合成における遊星ボールミル中の自転・公転回転状態による生成物の化学構造、粒子形態及び光学特性への影響について調査しました。結果として、単純な衝突エネルギーの変化だけでなく、遊星ボールミル中のボールの動き方によってもハライドペロブスカイトの結晶構造を制御できることを明らかにし、その発表内容が優秀であったため、優秀講演発表賞を受賞しました。

森川君_研究内容紹介.PNG

受賞者のコメント

今回の受賞は指導教員である白井孝教授を始め、特任准教授の辛先生や特任助教の徐先生、研究室スタッフ、学生らの御協力なくしては得られないものであったと考えております。また、今回の受賞は、これからの研究活動への期待の表れだと捉え、日々の成長を大切に研究に取り組みたいと考えております。

森川君写真.jpg


工学専攻電気電子プログラムの藤山晃多さんが2025年度無線通信システム研究会初めての研究会優秀発表賞を受賞しました