工学専攻 生命・応用化学系プログラムの伊藤侑真さんが第51回生体分子科学討論会 優秀ポスター賞を受賞しました
Campus life
学生生活
2025年7月16日掲載
受賞者
工学専攻生命・応用化学系プログラム (古谷祐詞研究室)
伊藤侑真
受賞名
優秀ポスター賞
受賞の内容
「内向きプロトンポンプロドプシンNsXeRの最初のプロトン移動反応に至る水素結合変化」
近年、光によって水素イオンを細胞外から細胞内へ輸送するゼノロドプシン(XeR)類が発見され、その中でもNsXeRは、XeR類で最も効率的に水素イオンを細胞内へ輸送することが知られています。本研究では、低温赤外分光法を用いることでNsXeRの水素イオン輸送メカニズムを詳細に解析した結果、輸送に関わるアミノ酸残基や水分子の水素結合変化が他のXeRと異なることを示しました。この特徴的な水素結合変化が、NsXeRの高いプロトン輸送効率の鍵となっていることが示唆されました。
受賞者のコメント
この度は、このような歴史のある学会の賞をいただくことができ、大変光栄に思います。本研究が評価されたことで、ゼノロドプシンの将来性や面白さをアピールできたと思います。また今回の受賞は、古谷祐詞准教授や神取秀樹特別教授のご指導が無ければ達成できませんでした。心から感謝申し上げます。本受賞に慢心せず、今後も研究を継続していきたい所存です。
工学専攻電気電子プログラムの神谷拓光さん、長谷部塁さんが第1回HCL研究会最優秀ポスター発表賞(学生)を受賞しました 工学専攻電気電子プログラムの藤山晃多さんが2025年度無線通信システム研究会初めての研究会優秀発表賞を受賞しました