電気・機械工学専攻の秋田駿さんが2018 IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award (IROS, CASE2018)を受賞しました。
Campus life
学生生活
2018年10月22日掲載
受賞者
電気・機械工学専攻(佐野・田中研究室)
秋田 駿
受賞名
2018 IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award (IROS, CASE2018)
iros2018
IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award (2018)
受賞の内容
テーマ:Frequency-Based Temperature Compensation for a Tactile Sensor Using Acoustic Reflection
賞の説明:本賞は,日本国内の大学院に在学する優秀な若手研究者を育成し,国際学会を活性化する目的で作られたものです。IROS2018に論文投稿し発表した35歳以下の日本国内の大学院生を対象に,特に内容が優秀であった対象者に授与されるものです。
今後の抱負
この度は,名誉ある2018 IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award (IROS, CASE2018)を頂き,大変光栄に存じます。本研究は,先行研究で開発された腹腔鏡下手術における触診のための触覚センサの温度補償に関するものです。手術用センサは患者の体温と手術室の温度には大きく温度差が生じるため,特に温度補償は重要な課題です。温度変化に合わせ周波数を調整することで温度によらず,高い応答性を維持することができます。今後とも,早期の実用化に向けて研究に邁進していく所存です。
岩崎誠教授が平成30年精密工学会第38回精密工学会技術賞を受賞しました。 情報工学専攻の鈴木晃平さんが第17回情報科学技術フォーラムで学生奨励賞を受賞しました。