工学専攻社会工学系プログラムの林 拓朗さんが2020年度日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2021年4月19日掲載
受賞者
工学専攻社会工学系プログラム (佐藤研究室)
林 拓朗
受賞名
2020年度日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞
受賞の内容
「幅厚比が異なる軸方向圧縮力と曲げモーメントを受ける角形鋼管柱に関する実験的研究」
現行の学会指針では、鋼柱が十分な構造性能を確保するための制限が規定されています。しかし、その制限はH形断面柱の実験結果に基づき構築されたものであり、角形鋼管柱へ準用した場合、大きく安全側の評価となることが想定されます。そこで本研究では、実験的研究により、角形鋼管柱に対する現行制限の妥当性を検証しました。
今後の抱負
現在は、鉄骨造の設計の自由度拡大を目的とし、角形鋼管の構造性能を十分に発揮できる設計式の構築に努めています。この度の受賞を励みに、今後も研究活動に邁進していく所存です。

工学専攻電気・機械工学系プログラムの奥村 守さんが2021年IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞を受賞しました。 工学専攻生命・応用化学系プログラムの安田 里咲さん、工学専攻創造工学プログラムの瀧本 秀太さんがENGE 2020 Best Poster Awardを受賞しました。